対応完了

さくらのVPSの一部

2015年08月11日掲載 メ ン テ ナ ン ス の お 知 ら せ さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。 先日、仮想マシンエミュレータ「QEMU」において、仮想サーバ内からの特定の コマンド実行により、ホストサーバや、ホストサーバで動作する別の仮想サーバ が不正操作される可能性のある脆弱性(CVE-2015-5154)が公表されました。 ▼ お知らせ - 【重要】【さくらのVPS】 脆弱性対応に伴うメンテナンス実施のお知らせ http://sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=1094 さくらのVPSでは仮想マシンエミュレータにQEMUを採用しており、サービスの一部 で本脆弱性の影響を受ける可能性が確認されたため、下記のメンテナンスを実施 させていただくこととなりました。 期間中、ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力 の程お願い申し上げます。 < 記 > 作業日程 : 2015年08月24日10時00分~2015年08月24日18時00分 2015年08月25日10時00分~2015年08月25日18時00分 2015年08月26日10時00分~2015年08月26日18時00分 2015年08月27日10時00分~2015年08月27日18時00分 2015年08月28日10時00分~2015年08月28日18時00分 ※別途、メールにて、ご利用VPSがいずれの日程に 該当するかのお知らせを差し上げます。 影響範囲 : さくらのVPS IPv4アドレスが以下より始まるVPSの一部 160.16.50.* 160.16.51.* 160.16.52.* 160.16.53.* 160.16.54.* 160.16.55.* 160.16.56.* 160.16.57.* 160.16.58.* 160.16.59.* 160.16.60.* 160.16.61.* 160.16.62.* 160.16.63.* 160.16.64.* 160.16.65.* 160.16.66.* 160.16.67.* 160.16.68.* 160.16.69.* 160.16.70.* 160.16.71.* 160.16.72.* 160.16.73.* 160.16.74.* 160.16.75.* 160.16.76.* 160.16.77.* 160.16.78.* 160.16.79.* 160.16.80.* 160.16.81.* 160.16.82.* 160.16.83.* 160.16.84.* 160.16.85.* 160.16.86.* 160.16.87.* 160.16.88.* 160.16.89.* 160.16.90.* 160.16.91.* 160.16.92.* 160.16.93.* 160.16.94.* 160.16.95.* 160.16.96.* 160.16.97.* 160.16.98.* 160.16.99.* 160.16.100.* 160.16.101.* 160.16.102.* 160.16.103.* 160.16.104.* 160.16.105.* 160.16.106.* 160.16.107.* 160.16.108.* 160.16.109.* 160.16.110.* 160.16.111.* 160.16.112.* 160.16.113.* 160.16.114.* 160.16.115.* 160.16.116.* 160.16.117.* 160.16.118.* 160.16.119.* 160.16.120.* 160.16.121.* 160.16.122.* 160.16.123.* 160.16.124.* 160.16.125.* 160.16.126.* 160.16.127.* ※2015年8月3日11時00分以降にVPSコントロールパネルより「起動」 操作が行われたVPSは対象となりません。 弊社メンテナンス日時におけるVPSの停止を望まれないお客様は 事前に下記の手順に沿ってVPSの停止と起動を実施いただけます ようお願いいたします。 【VPS再起動手順】 下記のようなシャットダウンコマンドを用いてVPSを一度停止してから 起動することにより、脆弱性対応済み環境の適用が完了します。 1. SSH等を使用しVPSのOSにリモートログインする 2. シャットダウンコマンド(/sbin/shutdown -h now)等で VPSのOSをシャットダウンする ※ /sbin/shutdown -r now 等の再起動によっては 脆弱性対応となりません。 3.VPSコントロールパネルにログイン https://secure.sakura.ad.jp/vps/ 4.「サーバ一覧」画面にて対象サーバを選択し、 「起動」ボタンでVPSサーバを起動する 作業内容:VPSの一時停止・起動作業 影響 :作業時間中に数分~15分程度VPSサービスへ接続できなくなります。 VPSの再起動が発生します。 補足事項:順次メンテナンスを実施いたしますので、ご利用VPSにおける 詳細な作業時刻はご案内致しかねます。ご了承ください。 ---------------------------------------------------------------------  8月17日追記:8月28日分の予定を追記しました。  8月24日追記:本日予定の作業は13時40分に完了しました。  8月25日追記:本日予定の作業は11時40分に完了しました。  8月26日追記:本日予定の作業は14時50分に完了しました。  8月27日追記:本日予定の作業は12時50分に完了しました。  8月28日追記:本日予定の作業は11時10分に完了しました。 以上