対応完了

WAF (SiteGuard Lite)

2016年08月03日掲載 2016年08年04日更新 2016年09年08日更新 障 害 発 生 の お 知 ら せ さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうござ います。 8月1日以降、ご提供サービスにおきまして、以下の通り障害が発生しております。 ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び 申し上げます。 < 記 > 発生日時 : 2016年08月01日 - 2016年09月08日 影響範囲 : 以下サービスで提供中のWAF (SiteGuard Lite) ・さくらの専用サーバ ・さくらのクラウド 障害内容: 既に、Ver3.00 Update1をご利用いただいている環境では、        毎時0分に実行している統計処理(siteguardlite_statistics.sh) において、以下のエラーが出力される場合があります。※1 【メッセージ(cron)】 ./siteguardlite_statistics.sh: 行 108: ((2016 * 12) + 08: 基底の値が大きすぎます (エラーのあるトークンは "08") または、 ./siteguardlite_statistics.sh: line 108: ((2016 * 12) + 08: value too great for base (error token is "08") ※1 エラーが出力された場合であっても、ウェブ管理画面上に 表示している統計データに問題はありません。 対応方法: ▽暫定対応        以下の設定変更により、エラーの出力を回避することができます。 ・ウェブ管理画面の[管理]-[ホーム画面設定]-[統計データ削除設定]で、  [データ保持期間]を"削除しない"に設定してください。 ▽恒久対応 8月下旬~9月上旬を目処にこの問題を修正した        SiteGuard Lite Ver3.00 Update2をリリースいたします。 リリース準備が整い次第、下記ページにてお知らせいたします。 【さくらの専用サーバ】 http://server.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsindex.php 【さくらのクラウド】 http://cloud-news.sakura.ad.jp/ 補足事項: 8月1日以降にVer3.00 Update1へのアップグレードを実施された場合、        rpmコマンドによるインストールの後処理の段階で、        以下のようなエラーが出力されることがあります。                ------------------------------------------------------        Installing initscripts ...        ------------------------------------------------------        make[1]: *** [statistics-update] Error 1        make: *** [install] Error 2        warning: %post(siteguardlite-3.00-1.x86_64) scriptlet        failed, exit status 2        エラーの発生により、インストール処理が停止し、統計処理の        スケジュール登録が行われませんが、以下コマンドで        セットアップスクリプト(setup.sh)を実行することで、再設定が可能です。        インストール~セットアップへの影響はございません。        [root@localhost ~]# cd /opt/jp-secure/siteguardlite/        [root@localhost siteguardlite]# ./setup.sh --------------------------------------------------------------------- ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び 申し上げます。