対応完了

さくらのセキュアモバイルコネクト・さくらのモノプラットフォーム・sakura.ioの一部

2025年04月10日掲載 メ ン テ ナ ン ス の お 知 ら せ さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、お客様にご利用いただいておりますさくらのセキュアモバイルコネクト・ さくらのモノプラットフォーム・sakura.ioの一部におきまして、以下の日程で メンテナンスを実施いたします。 期間中、ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力 の程お願い申し上げます。 < 記 > 作業日程 : 2025年04月18日10時00分 - 17時00分 影響範囲 : 以下のサービスおよび対象 さくらのセキュアモバイルコネクトのすべてのSIM さくらのモノプラットフォームのすべてのデバイス sakura.io(SCM-LTE-01 Rev.Bのみ) 作業内容 : さくらのセキュアモバイルコネクトのソフトウェア更新 補足事項 : 期間中およびメンテナンス後に、下記の影響があります。 ・コントロールパネル、Web APIの仕様変更について。  先般、2025年3月14日(金)をもちまして、さくらのセキュアモバイル  コネクトにおけるdocomo回線の提供終了いたしました。  https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/announcements/2025/03/14/1968218982/  そのためコントロールパネルやWeb APIについて、  本メンテナンスにより一部仕様変更となります。 1. コントロールパネル  SIM 作成・詳細画面においてキャリアの選択肢より、  「NTT DOCOMO」の選択肢を削除いたします。  https://manual.sakura.ad.jp/cloud/mobile-connect/getting-started.html#createsim 2. SIM 設定変更画面においてキャリアの許可変更について  現在「キャリア」に NTT DOCOMO が設定されている SIM に対し、  NTT DOCOMO の許可設定は一律で削除されます。また NTT DOCOMOの   接続が残っている SIM に関しては合わせて切断処理を実施いたします。  https://manual.sakura.ad.jp/cloud/mobile-connect/sim/sim-others.html#sim-others-configuration 3. キャリア設定変更 Web API について   メンテナンス以降、"NTT DOCOMO" をリクエストボディに含んだ場合、   HTTP Status: 200 をサーバよりレスポンスしますが、さくらの   クラウド側でNTT DOCOMO が許可設定になるよう反映はされません。   https://manual.sakura.ad.jp/cloud/mobile-connect/api.html#api-sim-update-network-operator-config ・NTT DOCOMOでの接続が残っているSIMに対する切断処理について。 4/18日の午前1時頃のセッション情報でNTT DOCOMOでの接続が確認された 回線に対して再接続付きの切断要求を発行しDOCOMO回線の切断を行います。 切断処理を実施後、モデムやファームウェアの実装の差異により、 お客様ご自身にて当該SIMを搭載したデバイスから、 KDDIもしくはSBでの新規接続の処理を実施が必要になる可能性があります。 4/18日の午前1時頃以降に利用回線をDOCOMOからKDDI/SBに変更された場合、 その回線に対しても再接続付きの切断要求が送られる可能性があります。 ・メンテナンス中のコントローパネル、API操作について。 期間中コントローパネル・API操作が一時的に失敗することがあります。 --------------------------------------------------------------------- 2025年04月18日 15時00分 追記 本作業は正常に完了しました。 以上